みなさんおはようございます!柴犬です!
今日は、「目標」について書いていこうと思います!
今日から3日間続けて、テーマ「目標」で記事を書きます!一緒に「目標」の本質に迫っていきましょう♪
テーマ「目標」は、こんな人におすすめです😃
・自分は成長できない、成果を出せないと思っている
・目標を立てることの意味が分からない
・上達できない、結果を出せない、などの悩みをもっている
・自分に自信がもてるようになりたい!!
・成長スピードを速くしたい!!
・目標を立てるときに大切なことを知りたい!!
2〜3個出される目標に関する記事を、続けて最後まで見ていただくことで、こんな結果を得ることができます!
・目標達成に必要な自分の力やスキルが分かるようになる
・気分が高まるだけの、飾りの目標を卒業できる
・上達できないという悩みを解消できる
・目標が効果的に働くので、成長スピードがどんどん速くなる
・自分を確実に成長させる目標を立てることができる
→自分に自信がもてるので、人生が楽しくなってくる
今日は特に、
「目標達成の極意」について伝えていきます。
では、行ってみよう!
目標は夢や理想のことである
私は、目標を立てるとき、夢や目標を立てるように、壮大に大きなものにすることを大切にしています。
その理由は、目標を立てることで、
・「ワクワク」
・「絶対この目標を達成したい熱い」気持ち
を手に入れたいからです。
なぜ、それが必要なんでしょうか?
目標に対して、気持ちや感情がONになると、行動が自然と生まれてくるからです。
自分がこんな成果や未来が手にできたら、すごい、嬉しい、と心から思えるような目標設定をすることができたら、誰だって、そこに向かっていきたいと思うはずです。
そう思えない人には、こんな背景があると思います。
・「自分には、こんな未来、達成できるわけない」と、自分を低く見積もっている
・「こんな未来や目標を描くだけ時間の無駄」と、実現できるかどうかということを優先している
こういう傾向があると、感情や気持ちが上向くような目標設定は難しくなります。その結果、必要以上に、行動することが大変になると思います。
自分が、「この未来を生きたい」と心から思える目標設定ができれば、メンタルやマインドセットに頼らなくても、行動を起こすことができます。
ここまでをまとめると、
よい目標であるかどうか見分ける鍵は「感情や気持ちが上向くかどうか」
なぜ行動を起こすことにこだわるのか
あらゆる成果・成長を生みだしていくには、行動を起こしていくことが重要になります。
質は低くてもいいから、
自分の目標に対して、「より速く」、「大量に」行動していくことが欠かせません。
そう思う理由は、
行動は、行動することによって磨かれるからです。
「目標に向かっていけるような行動のレベルなのかどうか」
「どんなところに改善点があるかどうか」 は行動をしなければ分かりません。
だから、行動を起こさないと成果や成長は生み出しにくいです。
みなさんご存知だと思いますので、大谷翔平さんを例に挙げたいと思います。
大谷選手は、初めから160kmを投げることができたか。それは違います。
WBCのインタビューでダルビッシュ有さんが、「大谷選手の見えにくい、日ごろやっていることがすごい」と答えていたように、大谷選手も、いつでも160kmを投げるための行動ができるように日々、努力されています。
「より速く」、「より大量に」行動をすることで、行動が磨かれるスピードが高まります。より目標に近づくことができるような取り組みが日常的にできるようになるのです。
だから、行動を起こすことが、成長や成果を生み出すためには、欠かせないんです。
昨日の、記事にも書きましたが、行動ができなくなるのは完璧主義だからです。言い換えると、行動の質にばかり目を向けることで、動き出すことを軽視している人です。
動き出さなければ、行動は磨かれません。考えることでは、磨かれないのです。
気になる人は、以下のリンクをチェックしてみてください。
今日のまとめです。
得たい成果・明るい未来 = 行動をより速く、大量に起こすこと
≠ 行動の質にこだわること
今日は目標設定の極意をお伝えしていきました。
感情や気持ちが上向くかどうかが、その目標があなたにとってよいものかどうか測る基準になります。
気持ちや感情が動かない目標は、目標としての機能をほぼ果たしていません。
ぜひみなさん、実践してみてください。
明日は、気持ちや感情が動く目標を立てるために必要なことについて伝えていきます。お楽しみに!
今日も、最後まで見てくれて、ありがとうございました😃
コメント